今よりも一歩豊かな生活をお届けするウェブマガジン

お役立ち!リッチlife

出産・育児

親友が不妊治療中・・ 自分が妊娠したら報告する?しない?

更新日:

現在、1年経ってもこどもができない=不妊となり、結婚自体が高齢傾向にあることなどもあり、多くの夫婦が不妊治療を受けています。

不妊治療は恥ずかしいことではないですが、わざわざ言いふらすことでもありませんよね。

不妊治療中であることを伝えるのは、せいぜい仲の良い親友ぐらいまでではないでしょうか。

でも、不妊治療中の親友がいる中、自分が妊娠したら?

もちろん自分も子どもが欲しくて妊娠したわけですし、嬉しいことです。

ただそのことを不妊治療している親友に伝えるのは…正しいことなのでしょうか。

そんな悩みを持つ方も結構いるようです。

不妊治療中の親友に自分の妊娠を打ち明けるべきか否か、打ち明けるならどのようにして伝えるべきなのでしょうか?

不妊治療中って具体的にはどんな状態なんだろう?

不妊治療に縁がない人にとっては未知の世界ですよね。

やたらお金がかかる、痛い、時間がかかる、パートナーの理解がない、などは聞いたことがあるのではないでしょうか。

治療の進め方は、病院によっても施設によっても大きく異なり、「ゆっくりでいい、なるべく自然に妊娠したい」「すぐにでも、可能な限りの手段を使って絶対妊娠したい」など、一言に不妊治療といっても、受ける人たちの望みも色々です。

まずは検査をして、異常がなければタイミング療法、排卵誘発、人工授精、体外受精、顕微授精などの段階へ進むことになります。

設備や先生の方針などで変わる部分もありますが、これらを段階的に試していき、大体2年以内に結果をだすことが望ましいとされています。

卵管造影検査や注射など、治療が進むにつれ痛みを伴うことが増えますし、パートナーとの気持ちの差や親族の心ない言葉に絶望感を感じたりする人が多いです。

金銭面が大変になったり、年齢に限界を感じたりして治療をやめていく(折り合いをつけていく)人もいます。

つまり、治療段階や気持ちの焦りに差はありますが、不妊治療中の人は「子どもが欲しくて、精神的にも肉体的にも金銭的にも頑張っている人」であると言えるでしょう。

<親友が不妊治療中・・> 不妊治療中の親友に、自分の妊娠を伝えるべきか否か

自分の妊娠、それは不安もあれど、喜びです。

でも、親友が不妊治療中だったら、その喜びは伝えていいのか悩みますよね。

親友を傷つけることになってしまうんじゃないか?

そっとしておいて、何も言わないほうがいいんじゃないか?と。

私も同じような経験があります。

自分はありがたいことにすぐ妊娠できたのですが、なかなか子どもができない親友(病院にはかかっていませんでしたが)がいて、打ち明けるのをかなり悩みました。親友も子どもを欲しがっていたのは知っていたからです。

結局、私は打ち明けました。

なぜなら、自分が親友の立場で、もし他の友達経由で妊娠や出産のことを後から聞いたらショックだなと思ったからです。

確かに子どもが欲しくて治療までしている。ほかの人の妊娠は羨ましい。でも、大事な親友の妊娠を隠されていたら…それは辛いんじゃないでしょうか。

手放しで喜ぶとはいかないかもしれません。

でも、悩みながらも打ち明けてくれたら、やっぱり嬉しいと思ったのです。

もし言うべきか言わないべきか、悩んでいるなら言うべきだと思いますよ。

<親友が不妊治療中・・> 不妊治療の親友へ、やってはいけない妊娠報告3つ

言うべきだとは言いましたが、何事にも言い方がありますよね。

なるべくなら親友を傷つけずに伝えたいですよね。

そこでポイントをまとめてみました。

 

NGポイント1】直接言う

「えっ!こんな大事なことなのに?」と思うかもしれませんが、大事なことかつ、反応に困ることだから、です。

直接伝えると、気持ちを伝えやすいですよね。

でも、その反面、相手の気持ちももろにわかってしまいます。

親友からすると、いきなり妊娠報告を聞いて、びっくりと、羨ましさとおめでとうの気持ちとごちゃまぜになるはずです。負の感情も表情や声に出てしまうかもしれません。

でも、これがLINEやメールなら、顔は見えません。

文面だけで「おめでとう」が言えるのです。

直接会って伝えない=顔まで気を遣わなくていいように、という優しさでもあるのです。

 

NGポイント2SNSで多数に向けて

顔が見えないほうが気を遣わなくていいと言っても、みんなが見ることのできるTwitterやInstagramでまとめてお知らせはやめましょう。

もちろん、みんなに伝えたいならそれはそれでいいのですが、親友に伝える手段としてはNGです。

伝えにくいことだし、どうせみんなにも報告したいし…いっか!と考える人も多いようですが(若いと特に)、ダメです。

「親友だと思っていたのに、先に教えてくれなかった」と思われてしまうからです。

どんなに言いにくくても、他の子より先に教えてほしいと思うのが親友心です。

 

NGポイント3】長々話す

気を遣うあまり、余計なことまで話してしまう事ってありますよね。

妊娠報告はさらっとしましょう。

「実は赤ちゃんできたんだ」「言うの悩んだんだけど、やっぱり伝えときたくて」くらいで。

これ以上、例えば「うちはあんまり作ろう作ろうって頑張ってなかったんだけど、あっさりできちゃって」「いや~つわりで辛くて…結構きついもんだね」など色々話が長くなると、逆効果です。

始めは「えっ!…そうか、おめでとう!!」という感じだった親友も、「あ、うん、そうなんだ」となりますよね。

マタニティハイという言葉もあるくらいです。

話しているうちに嬉しくなってきて思わず余計なことまで言ってしまわないとも限りません。気をつけましょうね!

まとめ

・不妊治療とは、思いは同じだが段階も意識も人それぞれ

・親友が不妊治療中でも、親友なら妊娠報告はしよう

・「直接言う」「SNS拡散」「長話」は絶対NG

不妊治療をやめた途端、妊娠したという声もよく聞きます。

そのくらいストレスがかかる治療だという事です。

でも、せっかくのおめでたい話。うまく伝えて一緒に喜べると良いですね!

-出産・育児

Copyright© お役立ち!リッチlife , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.