-
-
同僚の愚痴、聞きたくない!! 波風を立てずに解決する方法4選
2019/07/05 -会社・仕事
毎日お仕事お疲れ様です!! でも仕事以外に疲れることって、案外ありますよね。 満員電車の通勤や家事との両立、何より同僚の愚痴聞き。 やっと取れた休憩、ゆっくりランチできる、一息つけるはずなのに…? 限 …
-
-
caのその後の人生って、どんなもの?
2019/05/10 -会社・仕事
自分以外の「誰かの人生」というのは、どこか謎めいていますよね。 私は絵に描いたような平凡な人生を送っている事に間違いはないのですが(笑)。 今回は、多くの女性が憧れた事のあるであろう「ca(キャビンア …
-
-
ハイヒールがうるさい! そんな周囲に配慮して、履く時はTPOを!
2019/04/13 -会社・仕事
オシャレをするのは「モチベーション」へも繋がりますし、男性よりも「靴」という1つに絞ってもレパートリーが多く、女性は特に幅広く楽しめますよね。 皆さんはどんな靴がお気に入りですか? 私は、ファッション …
-
-
同僚が流産・・ なんて声をかけたらいい?NGワード3つとOK対応
2019/04/05 -会社・仕事
せっかくお腹に宿った小さな命。 でも、実はそのうち10人に1人は流産しています。 そしてその80%は妊娠12週目までに起こります。 そのほとんどの理由は、受精段階で決まる胎児の染色体異常と言われていま …
-
-
同僚にお金を貸すのは、頷くべき? 断固拒否するべき?
2019/04/03 -会社・仕事
お金の貸し借りという問題は、親戚関係であっても即答しかねるもの。 身内から借りれば銀行などの金融業者から借りる時に発生する利子が発生しません。 更に、返金期限もなんやかんやと、情を訴えながらズルズルと …
-
-
いじめは絶対なくならない・・ その理由と被害者を救う道は!
2019/03/20 -会社・仕事
いつの時代でも、いじめが根絶されたという話を耳にした事はありません。 絶対に良くない事であるとは誰もが分かっているはずなのに、ニュースでもいじめにまつわる悲しい話題が絶えませんよね。 「いじめは…絶対 …
-
-
加齢臭女性が職場に・・ 対処法とコツを教えます
2019/02/22 -会社・仕事
人間は酸素を吸わないと生きてはいけないという中で、その吸った空気が「くさい」というのはとても辛い事。 それが職場という狭い空間において漂っていたり、ましてや隣のデスクの人から漂ってくるのだとしたら、仕 …
-
-
職場で傘の盗難!? 故意でも過失でも、盗難されないようにする為には?
2019/01/17 -会社・仕事
皆さんの職場の「傘置き場」ってどのようなスタイルになっていますか? 私の職場はというと、場所はオフィスビルの9階に入っていて、入口にIDをピッとかざしてドアのロックを開けて入ると、すぐ左側に傘置き場が …
-
-
シンガポール駐在… 帰りたいよおおお!!の理由と解決策
2019/01/01 -会社・仕事
キレイでリッチなイメージを持つ人も多いシンガポール。 人種差別もあまりなく、子連れに優しい国としても知られています。 そんなシンガポールに海外赴任、駐在妻…それは退屈な毎日を日本で送る人にとってはキラ …
-
-
鼻すする・鼻かむ、オフィスにおけるNGはどっち?
2018/12/10 -会社・仕事
「家での姿」と「外での姿」、そんな2面性を持ち合わせながら、日々暮らしているのが誰しもですよね。 家で過ごす分には、何の気兼ねもなく、言ってしまえばジャージ姿でだらけているような、少し前に流行った「干 …
-
-
つり革を両手で独占! 邪魔あるあるをサクッと解決する方法!
2018/11/28 -会社・仕事
日々の電車通勤お疲れ様です。 通勤で利用する人にとって電車ってなくてはならないものですよね。そう考える人は多いので、やっぱり朝や夕方のラッシュ時は満員になってしまう路線も多くあります。 当然イスの数も …
-
-
特撮女優になりたい人へ! これが目指す道だ!
2018/11/22 -会社・仕事
「○○戦隊」や「○○レンジャー」、特撮もの作品をキッカケに若手俳優さんがドラマや映画の舞台で日の目を浴びていく、というのがその道を志す方々の登竜門となりつつ見えるのは気のせいでしょうか? そして、少し …
-
-
歯科助手に向いてない人とは? 向いているのはどんな人?
2018/10/11 -会社・仕事
私は、歯をしっかり治そうと、歯医者さんに通い始めて、もう2年が過ぎます。 実は、小さい時に、歯医者さんで押さえつけられた記憶があって、「歯医者は、怖い!大嫌い」なんです。 小学校の時、歯医者さんに行っ …
-
-
テーマパークのダンサー、給料って食べていけるレベル?
2018/09/27 -会社・仕事
テーマパークダンサー。 それは子どもの頃に見た、華やかなパレードで舞い踊るキラめいた人たち。 子どもだけでなく大人をも虜にする動きで感動を誘います。 キャラクターやイルミネーションとともにショーやパレ …
-
-
新聞記事のPDF化、著作権どうなっている?
2018/09/21 -会社・仕事
社内の会議などで、資料として新聞記事を使用する事は、よくありますよね。 また、顧客への宣伝として、自社の記事が掲載されている記事をスキャニングしてPDF化し使用することもあると思います。 このような利 …
-
-
お歳暮のバイトは大変? 気になる時給や待遇は?
2018/09/05 -会社・仕事
秋になると百貨店、スーパー、ショッピングモールなどでお歳暮の受付が始まります。 主婦の方や親戚が多い方であれば、実際にお歳暮の受付カウンターに行って、商品の注文を行った方もいらっしゃるかもしれませんね …
-
-
忘年会に行きたくない! 新人だけど忘年会を断っても大丈夫?
2018/09/05 -会社・仕事
ついこの間会社に入社したばかりだと思ってたのに,気が付けば季節は巡ってもうすぐ忘年会のシーズン……。 忘年会は年の最後に無礼講で飲み交そうなんて楽しげな企画ですが、大勢の飲み会が苦手だったり,会社の人 …
-
-
タイ駐在は世界一! でも帰りたい人がいるのはなぜ?
2018/09/02 -会社・仕事
タイ駐在員になった人からは、 「タイ駐在員は世界で一番快適に生活できる」 という声も聞かれる一方で、 「すぐにでも日本に帰りたい」 と嘆く駐在員と家族もいます。 世界で一番だと言われるタイ駐在員生活な …
-
-
出張のお土産、会社に買うのはどんなものがおすすめ?
2018/08/29 -会社・仕事
私が勤めている会社は、年に数回出張があります。 得意先への挨拶・営業のための出張や、自社の営業所への出張… 日帰りばかりではありますが、東京や大阪、名古屋、九州など、全国各地に出張をします。 出張する …
-
-
起業時の詐欺に学生が絶対騙されない方法
2018/08/26 -会社・仕事
今や「副業」や「フリーランス」はかつてのなんだか薄暗いイメージとは違い、人生100年時代を生き抜く一つの方法であると推奨されてきています。 それは不況で育ってきた若者世代の希望の光でもあります。 それ …