-
-
娘がバレエ留学へ! 意外と知られていない実態3つと親の心得とは?
2019/03/28 -健康・スポーツ
習い事の中でも、昔からクラシックバレエは根強い人気です。 お金持ちの習い事と思う方も多いですが、「姿勢がよくなるから」「お行儀のよさ」などから多くの親御さんから支持を集める人気の習い事な …
-
-
プールにお祓いが必要!? 絶対押さえるべきたった1つ重要ポイント
2019/03/08 -健康・スポーツ
春も過ぎ、じめじめとした梅雨が明ける頃、とうとうプール開きとなる幼稚園、学校、様々なプール施設(市民プールやホテルのプールなど)。 ご存知でしょうか? プール開きをする際、実はお祓いをするという風習が …
-
-
祖母がホームへ、かわいそう・・ 孫のあなたができること4つ
2019/02/12 -健康・スポーツ
認知症で家族が老人ホームに入る。 それは今の時代珍しくないことです。 それだけ長生きする人が増えたということだと思います。 今年85歳になる私の祖母も、1年ほど前からグループホームへ入所しています。 …
-
-
歴代最強のキャッチャーは!? 納得のあの人?まさかのあの人?
2019/01/28 -健康・スポーツ
野球でニュースになったり騒がれたり目立つ存在といえば、昨今はピッチャー(投手)やバッター(打者)が多いですが、実はキャッチャー(捕手)にもスポットライトが当たるキャッチャー黄金時代もありました。 決し …
-
-
ダイビングってコンタクトのままOK? 知っておきたいデメリット
2018/12/22 -健康・スポーツ
南の島へ旅行に行くことになったら、何をしてみたいですか? せっかくだし、その場でしか体験できないことをしてみたいですよね!! 私は以前からダイビングをやってみたいなぁ~と考えていたのですが、なかなかき …
-
-
ボルダリング時の化粧、オススメスタイルは?
2018/12/01 -健康・スポーツ
人それぞれ、好きなスポーツというのはありますよね。 自分の事で言うのなら、見るものとしては野球、するものとしては水泳が好きだったりする私です。 でも、学生時代の部活動では陸の競技と武道の内の1つという …
-
-
子供のスポーツ! 将来アスリートにしたいママ必見!
2018/09/14 -健康・スポーツ
こどもの運動神経やスポーツの才は未知数。 わたしなどは、運動神経自体が最早無いんじゃないかと思っているほどのスポーツ音痴で、スポーツ全般に興味も無いのですが、こどもは活発で「運動神経が良いよね」と言わ …
-
-
つま先が冷える! 対策5選、シーン別に教えます
2018/09/08 -健康・スポーツ
寒くなってくると辛いこと・・・ 朝起きて、布団からでるのも辛いし、まだ薄暗い中で早起きするのも辛いけれど、足先の冷えは不快で辛いですよね。 わたしも冷え性なのか足先は感覚がなくなるほど冷えてしまい、冷 …
-
-
女子スポーツ選手のゴシップ! 国内・海外まとめてみた
2018/08/17 -健康・スポーツ
フィギュアスケート、体操、バレーボールに卓球などなど、女性が活躍しているスポーツって意外とたくさんありますね。 「アスリートだし日々のトレーニングで自分の時間が無さそうだけど・・・」でも彼女たちにも様 …
-
-
冬山登山の難易度は想像以上! 冬山初心者にお勧めの山を紹介
2018/08/16 -健康・スポーツ
白銀の世界、人気のない静けさ、いつもの登山では得られない達成感。 そういった魅力が、冬山登山にはあります。 しかし、通常の山と比べて冬山は難易度が倍増します。 私は大学生の頃、親に連れられて初めて冬山 …
-
-
プロ野球の戦力外通告! 生活はどうなるの?
2018/08/16 -健康・スポーツ
日本国内で絶大な人気を誇るスポーツといえば、野球ですね。 選手たちの努力がドラマを生み、ファンの心を元気づけてくれます。 私もやっぱり地元のチームが好きで、ユニフォームを着て観戦しに行ったりしています …
-
-
ヒートテックを着てスキー、実は良くない? その実態について
2018/08/07 -健康・スポーツ
寒い季節にユニクロのヒートテックを着る方は多いです。 一枚着ているだけで内部からぽかぽかしてあったかいです。 最近ではユニクロやしまむらなどでも売られおり、重宝しちゃいますよね。 そんなヒートテックで …
-
-
スノボを夏に練習する方法! この冬こそはと意気込むあなたへ
2018/08/06 -健康・スポーツ
2018年に開催された平昌オリンピックでその名前を聞いた人も多いことかと思われるスノボ。 正式名所はスノーボードといい、雪山の上をスケートボードで横向きに走り抜ける競技の一つです。最近その名前を聞いて …
-
-
競走馬って…引退後はどうなるの??
2018/08/04 -健康・スポーツ
私は競馬を生で見に行ったコトはなくって、日曜日にテレビを点けると結構やってるのをー…たまに見る?そんな視聴者レベルだったりするんですねー。小さいトキは正直(…何が面白いんだろう)とか競馬の楽しさみたい …
-
-
登山時のお化粧、汗対策はこちら!
2018/07/31 -健康・スポーツ
登山をするとき、女子が気になるのは、「日焼け」や「乾燥」そして「汗」ですよね。私も本格的な登山ではありませんが、屋久島や立山などに行きました。やはりその時に気になったのは、上記の3点でした。日焼け止め …
-
-
コーヒーにミルク、健康に良くないの?
2018/07/26 -健康・スポーツ
朝、お昼、夜にコーヒーを飲まれる方はたくさんいます。 私もコーヒーはブラックだと苦くて苦手ですが、ミルクや砂糖を入れて飲んだりしてます。 そういう風に飲まれる方って結構多いんじゃないでしょうか? 自宅 …
-
-
夏のオフィスが暑い! 対策して快適に過ごすことを考えてみた
2018/07/25 -健康・スポーツ
観測史上最高の暑さをたたき出す今年の夏。 あつあつのアスファルトを歩き回り、帰ってきたオフィスは28度設定。 更にパソコン機器から発せられる熱がこもって全く28℃には感じない暑さ・・・。 全然涼しくな …
-
-
彼女の口臭、伝え方がとっても大事
2018/07/24 -健康・スポーツ
大好きな彼女とのデート。雰囲気が良くなり、抱きしめて、そしてキス…とここで、彼女の口臭に気が付いてしまった!思わず息を止めて、キスができない。大好きだけど、気になってしまう。大好きなだけにどうしていい …
-
-
100m走の有望選手! イブラヒム貞哉は? 東京オリンピックはこの選手に注目!
2018/07/21 -健康・スポーツ
昨年、桐生祥秀選手が日本人で初めてとなる100mで9秒台を出しましたね。その他にも山縣亮太選手や多田修平選手など9秒台を狙える選手がいます。 オリンピックでも100m走と言えば、日本人は予選敗退が当た …
-
-
頻尿の方へ 車移動の注意点と対策法!
2018/07/20 -健康・スポーツ
1日にトイレに行く回数が異常に多い人のことを頻尿と呼びます。さっきトイレにいったのにすぐにいきたくなる時があります。この頻尿の原因は何でしょうか?私もよくトイレに行きますが、自分では頻尿ではないと思っ …