今よりも一歩豊かな生活をお届けするウェブマガジン

お役立ち!リッチlife

出産・育児

息子ロス・・ 嬉しいはずが空しさを感じた時の対処法4つ

更新日:

春、進学や就職などで実家を巣立つ息子を持つ母親は、「りっぱになったわね」と嬉しさを噛みしめる反面、「もうこれからは朝叩き起こすこともないのね…」と切ない気持ちを胸に、社会へ送り出すことでしょう。

それ自体は毎年数多くの母親が抱える気持ちです。

しかし中には、そんな喪失感がずっと消えず、悲しみや空しさでいっぱいになり、急に泣き出してしまったり、何をするにもボーっとしてしまったりする母親がいます。

これを息子ロス、または空の巣症候群と言います。

そんな息子ロスとは一体何なのか?原因は?具体的な解消方法は?悩めるお母さんたちにお伝えしたいと思います。

 

※当ブログでは、以下記事も紹介しています。

息子が嫁の味方・・ その悩ましさ、心の持ちようで変えてみよう

<息子ロス・・> 息子ロスとは? 空の巣症候群って?

息子ロスとは、それまで子育てが生きがいだった母親が、息子の進学や就職、結婚などで独立して家を出た後に寂しさを抱えてしまうことです。

別名、空の巣症候群とも言われるほど、ひどい人は泣いて暮らす程。

だいたい40代から50代の女性がかかりやすいのですが、ちょうど更年期の憂鬱な時期とも重なっているため、思いつめてしまいがちです。

かと言って、人に相談すれば、「息子だけを生きがいにして、これからどうするの?」とたしなめられるのは目に見えています。

<息子ロス・・> 嬉しいはずなのに、なぜ?原因は?

本来、巣立ちはとても喜ばしいことです。

巣立つという事は、まだ頼りないかもしれませんが、1人の人間として成長したという事。

最初は何もできない赤ちゃんだった息子さんも、もうあなたと同じ「大人」です。

それだけの時間をかけてあなたはりっぱに子育てをしてきたのです。

お疲れ様でしたね。

でもだからこそ、

「あの子のためにできることがなくなってしまった」
「もう私の手なんてだれも必要としていないのね…」
「さびしい…」

と気持ちが下へ下へと行ってしまうのかもしれませんね。

母親にとって、息子は夫とも違う、特別な近い異性です。

同じ息子を持つ母親として、その特別さは私にもわかります。

背が高くなって声が低くなっても、いつまでも可愛くて、純粋で、特別な息子という存在…大きいですよね。

息子ロスの原因は、そんな息子という存在が大きすぎることにあります。

良くも悪くも、です。

でも、ずっとその悲しみに打ちひしがれているわけにもいきませんよね。

<息子ロス・・> 息子ロスを解消する前に

まずは自分の気持ちを受け止めてあげてください。

写真アルバムを見てください。

息子さん、大きくなりましたね。

今まで色々大変な時もあったでしょう、頑張りましたね。

おかげで一人前の大人になったのです。

これで一区切り。

あなたが一生息子さんの母親であることは変わりません。

ただ、育てる母親から見守る母親にシフトするだけです。

寂しいと感じるのは、一生懸命子育てした証。

情けなく思うのではなく、どうぞ、誇りに思ってください。。

そして今度は、息子さんが誇れる母親でいましょうよ。

あなたがメソメソしていたら、息子さんは安心して巣立てません。足枷になんてなりたくないですよね。

すぐには気持ちが切り替えられないかもしれません。

でも、それでもいいんですよ!

さみしいな…と思う気持ちを受け止めたら、前を向けるようになります。少しずつ、少しずつ。

寝よう寝ようと思うと逆に寝られなくなるでしょう?

それと同じです。

無理やり息子さんを忘れよう忘れようとしたら逆効果です。

だからちょっとずつ息子ロスと向き合って、整理をつけていけばいいんですよ。

<息子ロス・・> 解消法その1. 趣味を見つけるor趣味に打ち込む

今までは子育てで手一杯。

趣味なんて何も…というあなたも、子どもを産む前は色々やってたけど…というあなたも。

これからが第二の人生です。

時間も前よりあります。

市でやっているカルチャーサークルに参加してみるもよし。

友人がやっている趣味を紹介してもらうもよし。

子育て前にやっていた趣味を、改めてやってみてもよし。

夢中になれる趣味があると、それだけで心がワクワクします。

そこから友達の輪も広がり、気晴らしになりますよ!

もしかしたら、同じような息子ロスを抱えたお母さんや、息子ロスを卒業したお母さんもいるかもしれませんね。

<息子ロス・・> 解消法その2. 仕事を始める、転職する、ボランティアをする

今の時代、60代や70代になっても仕事を続ける方が増えています。

それはお金のためももちろんありますが、社会に貢献したい、人の役に立ちたいという思いもあるそうです。

子育てが一段落して、その分、時間的余裕が生まれて、趣味が特に見つからなくても、仕事を始めたり、これからのことを考えての転職もいいかもしれません。

長く続けられそうな仕事や、興味がある仕事など。

子ども自体が好きなら、ファミリーサポートなんかもオススメです。

今から新たに仕事を覚えることなると、初めは体力気力ともに大変です。

ですが、その分悲しんだり、モヤモヤ息子のことを考えたりする時間もなくなるでしょう。

人間関係も新たに、心機一転できるチャンスでもありますよ!

<息子ロス・・> 解消法その3. 夫との時間を楽しむ

別にベタベタしましょう、ということじゃありません(笑)。

でも、今まで息子が生活の中心で、夫は二の次三の次…

ま、当たり前と言えば当たり前ですよね。

でも、これからは夫婦の時間が増えるでしょう。

そんな時、面倒だなぁと思うより、楽しく過ごせるようにしてみませんか?

例えば一緒に料理してみるとか(野菜を洗ってもらうとか)、同じドラマを見るとか、同じ時間を過ごすんです。

日帰り旅行や色んなイベント参加など、非日常を子ども抜きで楽しめるのも、息子が育った今ならではですよ。

また違った景色が広がるでしょうね。

夫からしてみても、あなたが自分と向き合ってくれるのは嬉しいと思いますよ。

<息子ロス・・> 解消法その4. ペットを飼う

子どもに一番近い存在かなと思います。

お世話して、なついて、大変で…可愛くて。

もう一度我が子を産んで育てて、は無理でも、ペットなら叶います。

今は犬や猫だけでなく、ハムスターやフェレット、ウサギなどの小動物から、インコやニワトリの鳥類、ハリネズミやコツメカワウソなんて変わり種のペット達も人気です。

自分のライフスタイルにあった動物を選べますし、生活に張り合いも生まれます。

可愛い姿に癒されて過ごせば、息子ロスはあっという間に卒業できますよ。

まとめ

・息子ロスとは、息子の子育てが終わり、空しくなること

・原因は、息子の存在の大きさ

・まずは、そんな自分の気持ちを受け止めてあげよう

・解消法(1)人生のスパイス!趣味を見つけよう

・解消法(2)やりがい&老後のために、元気に仕事

・解消法(3)忘れかけていた夫と向き合う

・解消法(4)息子みたいに可愛い、ペットとの生活

息子ロスから抜け出そうと頑張るあなたは、きっとまた元気になれます。

世界も広がります。

そして、「あなたはりっぱな大人になったわね!胸を張っていってらっしゃい!」と笑顔で背中を押してあげられるようになりますよ^^

-出産・育児

Copyright© お役立ち!リッチlife , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.