今よりも一歩豊かな生活をお届けするウェブマガジン

お役立ち!リッチlife

生活

床暖房でゴキブリ発生!? その噂の真相はいかに!?

更新日:

タイトルをご覧になって、ちょっとウッと思われてしまったかもしれませんが、ゴキブリの画像は出て来ないのでご安心下さいね!

もう字面で見るだけでも、奴らは嫌われものですよね(笑)。

人気漫画で実写化もされた「テラフォーマーズ」でさえ…見れてない位、私も全くもって好きではありません。

幸い30年生きて来て、今のところ遭遇をしていないのですが、もしバッタリと我が家の中で鉢合わせでもしたら…ギャーと叫んでしまうと思います。

でも職場の先輩達のほとんどは1度は遭遇を果たしているらしくって。

もしかしたら、その時に聞いたゴキブリ話にビビった私が、出くわさないように心掛けをしている事が今のところ項を奏してくれているのかもしれません(笑)。

そんな今回は、出来る事なら遭遇せずにいたい「ゴキブリ」に絡むお話!

聞くところによれば、「床暖房」という寒さ対策の羨ましい防備が「ゴキブリ」を呼び寄せてしまう…という噂があったりもする。

せっかくの新築や、リフォーム、床暖房があるからその賃貸を選んだというのに、お金が高く付いたというのに、そこにプラスαで厄介者までザザザザと便乗してきたら嫌ですよね?

そんな事を避ける為にも、噂の真相と、ゴキブリを遠ざける「心掛け」について書いていきたいと思います!

 

※当ブログでは、以下記事も紹介しています。

新築なのに、蟻が大量発生! 対策法は?

トイレの結露の原因って? なぜ濡れている!?

床暖房でゴキブリが? その噂の「YES」or「NO」

ゴキブリにまつわる噂、「床暖房がゴキブリを誘うとか?」というものがどうやら広まっているらしい。

もしその噂が信憑性があるものなら、家選びにおける床暖房の「有・無」は重要となりますからね。

でも、私が聞いたり調べたりとした中で言える個人的な意見としては、「床暖房だけ」がゴキブリを誘っているわけではないのかな、という事。

ゴキブリは「暖かさ・湿気」を好むと言います。

なので、春や秋よりは夏の方が目撃率が上がる。

暑さが苦手な私は、気温が25℃を越える辺りから元気度が下がってしまうのですが(笑)、ゴキブリは真逆にその辺りからが元気度が上がるんですよね。

だとしたら床暖房を使う寒い冬の季節とゴキブリというのは、あまり結び付かないのでは?

そう思ってもしまうのですが、冬は外は寒くとも建物に入るとものすごく暖かくて、外の気温に合わせて防寒をフル装備してしまっている私なんかは、お店の中に入った時に感じるモワッとした空気感でちょっと気持ち

悪くなってしまう事もある位。

たぶん、ゴキブリにとっては私が感じる「モワッと感」が「暖かさ・湿気」となって心地良いのでしょうね(笑)。

ゴキブリというのは冬眠をする習慣がありませんので、寒さが苦手な奴らは、温かさを求めてザザザザと探索しているのかもしれません。

ゴキブリは、ちょっとの隙間からでも侵入してしまえると聞きます。

私達の目には、隙間など無いように見えていても、様々な所に若干の隙間というのはあったりもするようなんですよね。

そういった所から侵入されてしまう事によって、「寒さ対策×床暖房=ゴキブリ発生」となってしまうわけです。

床暖房を備えている家であっても、人によってゴキブリを「目撃する・目撃しない」と分かれていて、床暖房のせいで出現しているわけではない、という意見の方も多かったりしますしね。

新築であろうと、ゴキブリ対策に無防備であれば、最も好む夏の時期を過ぎたとしても、やって来られやすい環境ではあるので、「我が家は大丈夫」ではなく、対策は取っておく事をオススメします!

床暖房でゴキブリが・・ ゴキブリを遠ざける対策をしよう!

ゴキブリって1ミリ位の隙間でも移動が可能なそうなんです…。

そして、奴らは「隅っこ」がお好き!

暖かさ以外にも「暗さ・湿気・狭い隅っこ」を好んでしまうので、そういった部分を家の中で当てはめてみると、「洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ」などの後ろ辺りでしょうか。

キッチンやお風呂場だったり、家電製品の近くというの目立たない所というのが、ベストな環境とも言えてしまうわけです。

もし、そこに夏場に卵を産み付けられてしまっていたとしたら…既に我が家に侵入してしまっているわけですので、孵化したゴキブリ達が床暖房に誘われて登場してしまうかもしれません。

そんな事を避ける為に、煙タイプのゴキブリ退治というのを我が家では夏と冬の前には必ず使っていますね。

なかには、そんな事じゃゴキブリに効果は無い、という意見を言う人も居ますが、私は冬場のゴキブリ対策としては、「煙タイプの退治剤・水とりぞうさん・窓の結露はすぐに拭く」という事をしている位で今の所は対処出来ています。

湿気を取り除く事はゴキブリ対策にとても効果が大きいので、床暖房だけではなく、そういった所にも注意をするだけでも効くと思い…続けています!

エサよりも水を好む、とも聞いた事があるので。

そして個人的にちょっと気になっているのが、「超音波でゴキブリ退治」のようなものもあるそうで、それを置いてみるというのも、まだやってみてはいないのですが興味があるんですよ(笑)。

他の対策としては、基本的な事でもありますが、やっぱり掃除は隅っこまでやる事でしょうか。

掃除機でゴミを取る事も大事ですが、「拭き掃除」って結構大切なんですよ?

その拭き掃除をゴキブリが苦手としている「アルコール除菌」と兼ねたいなと思い、掃除ロボットのルンバの、拭き掃除版の「ブラーバ」というのを買ってみまして、拭き部分の所にアルコール除菌シートを付けて、常日頃お掃除してもらっていますね(笑)。

後は、コーヒーの匂いというのも苦手と聞きます。

我が家でもよくコーヒーを飲むのですが、豆タイプを買って、コーヒーミルでジャリジャリと引き、注ぎ切った後に残ったコーヒーの出がらしを「消臭効果」として再利用してから捨てているのですが、毎日飲んでいるので、幾つかの場所に「コーヒー消臭剤」を配置している感じなので、もしかしたら所々にコーヒーの香りを漂わせている事が、自然とゴキブリ避けに効いてくれていたのかもしれませんね(笑)!

まとめ

・ゴキブリ到来は、床暖房に罪があるわけでは無い!

・無防備でいればゴキブリはやって来る!バリアを張る事が大事!

ペットや、まだ小さな赤ちゃんが居る際にはなかなか殺虫剤というのは使えないかもしれませんが、そんな時には「湿気を抑える」「苦手な匂いでガードする」など、ある程度の予防をするという小さな一歩から始めてみて下さいね。

床暖房自体に、ゴキブリを招くという大きな欠点があるわけではなく、キッチンやお風呂場だって同じ事。

それをどうやって「産卵・孵化」をさせないか、どうやって「外からの侵入」を防ぐか。

それは365日の心得として言える事でもあります。

-生活

Copyright© お役立ち!リッチlife , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.